ローカルですが、神奈川新聞の1ヶ月前ほどの新聞に
こんな 県のたより が入っていました。

裏にはこんな記事がありました。

以下、神奈川県動物保護センターのHPから引用です。
神奈川県は、平成31年度の開設を目標に、
老朽化した現在の動物保護センターを建替えます。
動物たちやボランティアの皆さんのために施設を充実し、
皆さんに親しまれるセンターを目指します。
そのため、「神奈川県動物保護センター建設基金」を設置しました。
皆様からいただいた募金は新しい動物保護センターの建設のために使わせていただきます。
寄附を通じて、動物愛護の取組みをご理解いただき、
人と動物とが共に幸せに暮らせる社会の実現にご協力ください。
このセンターは動物を殺処分する施設は付帯していません。
保護した動物たちを生かすための施設になるそうです。
21年前の夏。8月。もも姉ちゃんと私が出会った場所。
絶対寄付したいと思いました。寄付貯金を始めなくっちゃ。笑
神奈川県は殺処分0を達成した県。それに貢献するためにも
できることはやりたいと思います。
そうそう
寄付は、ふるさと納税扱いもされるそうです。

すみれも応援しています。

人気ブログランキングへ
こんな 県のたより が入っていました。

裏にはこんな記事がありました。

以下、神奈川県動物保護センターのHPから引用です。
神奈川県は、平成31年度の開設を目標に、
老朽化した現在の動物保護センターを建替えます。
動物たちやボランティアの皆さんのために施設を充実し、
皆さんに親しまれるセンターを目指します。
そのため、「神奈川県動物保護センター建設基金」を設置しました。
皆様からいただいた募金は新しい動物保護センターの建設のために使わせていただきます。
寄附を通じて、動物愛護の取組みをご理解いただき、
人と動物とが共に幸せに暮らせる社会の実現にご協力ください。
このセンターは動物を殺処分する施設は付帯していません。
保護した動物たちを生かすための施設になるそうです。
21年前の夏。8月。もも姉ちゃんと私が出会った場所。
絶対寄付したいと思いました。寄付貯金を始めなくっちゃ。笑
神奈川県は殺処分0を達成した県。それに貢献するためにも
できることはやりたいと思います。
そうそう
寄付は、ふるさと納税扱いもされるそうです。

すみれも応援しています。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト