
日曜日の早朝出発です。
8時15分の便で、羽田から長崎に向かいました。

まずは、大浦天主堂に向かいます。

観光ではないので、ここでは10分ほど滞在して、次の場所 眼鏡橋へ移動です。

かすてら屋さんが軒を連ねていました。
眼鏡橋に向かう途中、こんなおもしろいお店を発見。

時間がないので、お店の中は見ていません。残念。
かなり歩いて、ようやく眼鏡橋に到着しました。

この石を触ると幸せになるとか。(写真を撮るのに夢中で触っていないことにあとで気づく・・。)
日曜日は、とにかく暑い1日でした。
ここでの滞在時間は2時間くらいなので
とりあえず長崎名物だという、ちりんちりんアイスを購入。(屋台で売っているアイスです)

これで150円でした。大浦天主堂近くでは100円だったので、ちょっとがっかり。
もう一つ、眼鏡橋にたどり着くまでのケーキ屋さんで
「びわアイス」を売っていたのでそれも買いました。

結局昼ご飯にありつけたのは2時頃。

長崎へは10年ぶりくらいの来訪でした。
5時には宿に入る約束なのでとにかく忙しい1日目でした。
お宿からの眺めはこんな。

すみれは、というと この日の夜は駅まで私のことを迎えにいこうと
玄関にずっと座っては すみれ母のことをじっと見ていたそうです。
夜中に時間ができたので、電話してみましたが、
いつもなら「もう帰るよ~。」というと
電話の向こうで「がおー。がおー。」と聞こえるのですが
この日はしーんとしていました。
ママが遠く離れた場所にいることが分かったのでしょうか。

にほんブログ村

捨て犬・保護犬 ブログランキングへ
スポンサーサイト